Menu
暮らしがちょっと豊かになる、そんなヒントを一緒に見つけませんか。マンション生活の魅力を再発見できるかも!?
ここ数年で、利用する人がどんどん増えている「ふるさと納税」。令和2年の控除適用者数(ふるさと納税を行って、税金の控除を受けた人数)は、前年から100万人以上増え、552万人となったそうです。(令和3年度実施 総務省「ふるさと納税に関する現況調査結果」より) 「節税のために今年こそトライしてみたい」という方も、「始めてみたけれど、実はよくわからない」という方も、ここでポイントについてしっかり確認しておきましょう。
暮らし
今はお買い物でさまざまなポイントが貯まります。貯まったポイントをお買い物に使って楽しんでいる方も多いでしょう。実はそのポイントが“投資”に使えるケースもあることをご存じでしょうか。“投資”と聞くと、ちょっと遠い存在だと思ってしまいますが、持っているポイントを使えるなら「試してみようかな」という方も多いかもしれません。今回は、初心者さんでも気軽に始めやすい“ポイント投資”についてお伝えします。
物を借りるサービスにおいて、これまでは毎回お金を支払うレンタルが主流でしたが、近年では一定期間、一定金額で利用できるサービス“サブスクリプション=定額制”も定着しつつあり、大型の家具までもサブスクリプション(以下、サブスク)できるようになりました。 例えば、コロナ禍で在宅ワークが増え、新たに仕事用のデスクが欲しいとき、先の見通しがつかない中で、いつ不用になるか分からない家具を購入するのはためらわれますが、サブスクなら一定の期間で返却できるので、気軽に新しい家具を導入することができます。 2021年1月から、新たに月額定額サービスを開始した無印良品の担当者にお話を伺いました。
気になるお部屋のカビ・ダニポイントを確認!見落としがちな場所も、この機会にしっかり対策しておきましょう。
カビ・ダニを含んだホコリ(ハウスダスト)を一掃して、ほっと一安心……と思ったら、すぐに冬がやってきます。乾燥しているから大丈夫と思いがちな冬も、実はカビの温床になる危険があちこちに。例えば、毎年悩まされている方が多いあの“結露”は、カビの原因にもなります。カビを増やさないよう、しっかり対策しましょう。
暮らしの中のちょっとしたコツが、実は貯蓄につながります。コラムニストでもあるお金の専門家がそのコツを伝授します。
「フリマアプリ」や「ネットフリマ」という単語を耳にしたことがある方も増えてきているでしょう。従来のフリマ(=フリーマーケット)というと、公園で広げたシートの上に、自分が売りたい物を並べて売るというイメージですが、それが今や家にいながらにして、スマートフォン一つでできる時代になりました。 売ることもできれば、買うこともできる、個人売買のアプリなので、開業届けを出す必要もなく、今からすぐにでも始めることができます。
この1年で生活が大きく変わり、“おうち時間”が増えていませんか? そんなときにこそスマホの契約プランを見直すと、料金が安くなる可能性大! 今回はスマホの見直しについてお話しします。
いよいよ夏も本番。そこで気になるのが電気代です。暑さを我慢することなく、電気代を下げる方法があることをご存じでしょうか。それは電力会社の見直しです。大変そうに聞こえるかもしれませんが、実はWEB上で思った以上にスムーズにできるんですよ。今回は、その方法をお伝えします。
浴衣に合わせる和風のバッグや巾着がない!だからといって、夏の間に数回しか着ない浴衣のためにバッグを買うのももったいない気がしますよね。そんな時におすすめなのが「ふろしきバッグ」です。針と糸は一切不要。ふろしき1枚を折って結んで完成です。では、その作り方をご紹介しましょう。
「優雅でステキな人」とまわりに好印象を与えるエレガントな立ち居振る舞いについて、井垣先生がレクチャー。日常のよくある7つのシーンをピックアップしています。
日本人の美しい習慣である年賀状。 最近は、宛名も文面もすべてパソコンで出力する人が増えていますが、すべて印刷では少々味気ないもの。せめて手書きのひと言を添えると、あなたの思いやりの気持ちが伝わりやすくなります。相手の顔を思い浮かべて、日頃の感謝の気持ちを自分の言葉で添えましょう。 年賀状を書く際に気を付けたいポイントや文例などをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
人と話す時は、何よりも笑顔が大切です。自分は笑顔のつもりでも、相手からはそう見えないことも少なくありません。好印象な笑顔づくりには、トレーニングが必要です。
初対面の人と会う時は誰でも緊張してしまうもの。でも、相手のことをよく知ろうという気持ちをもって接すれば、それが相手にも伝わりきっと誰とでも打ち解けられるはずです。今回は初対面でも打ち解けられる話し方のコツをご紹介します。
1年間お世話になった感謝を伝えたり、「今年もよろしくお願いします」とあいさつしたり。年末年始は心を込めたお礼やごあいさつの機会が増える時期。日本に古くから残るそうした風習を大切にして、心遣いや感謝する心の温度も一緒に届くように、ちょっとしたコツをお話しします。
雨の日が続くと、気持ちも落ち込んでしまいがち。傘を持たなければならず、外出が億劫だと思うこともあるでしょう。しかし、そんな雨の日こそ、人を思いやる心とマナーが大切です。
見た目も美しく紅茶を飲むことができたら、いつものティータイムが、もっと優雅で素敵な気分になります。ティータイムの習慣はもともと英国の社交の場で、主に女性が参加して会話を楽しむものとして始まりました。現代の日本でも、女性が数人でお茶をしながら談笑する様子をよく見かけます。
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。
暮らしに役⽴つちょっとお得な情報を毎⽉2回お届けします。メルマガ登録はこちらから!