Menu
暮らしがちょっと豊かになる、そんなヒントを一緒に見つけませんか。マンション生活の魅力を再発見できるかも!?
フランス料理のコースなどで出されるパン。その食べ方にもマナーがあります。せっかくナイフとフォークの扱いが上手にできても、パンの食べ方が今一歩なら台なしです。正しいパンの食べ方を学んで、堂々と食事を楽しみましょう。
暮らし
お気に入りのセーターが縮んでしまった、伸びてしまったなどのお悩みはありませんか?そんな方必見! 洗濯王子こと中村祐一さんにお聞きした、とっておきのテクニックをご紹介します。
どうしても拭きムラができてしまう…なかなか汚れが落ちなくて困っている…そんな悩みを抱えていませんか?
旅行や冠婚葬祭、出張などでもお世話になることの多いホテル。一般的に、ホテルでは欧米式のマナーが求められます。ロビーや廊下はパブリックスペースなので、振る舞いには気を付けましょう。
お部屋のカーペットや畳って、意外に汚れる場所なのに掃除機をかけるだけで済ませていませんか?そこで今回は簡単にできる、おそうじ術をご紹介。
フランス料理を食べるときに気になるナイフとフォークのマナー。普段の食卓で箸を使い慣れている日本人にとって、ナイフ・フォークを上手に使うにはちょっとしたコツがいりますが、一度覚えてしまえば意外と簡単です。
風邪予防のためにも活躍する加湿器。でも定期的にお手入れしないと効果は半減、電気代も余分にかかってしまいます。さらに、タンク内で雑菌が繁殖して風邪予防のはずが逆効果…なんてことも。そこで今回は、加湿器のおそうじ術についてご紹介します!
特別な日のディナーや友人とのランチなど、フランス料理店でスマートに食事できたらいいなと思いませんか? 面倒なルールが多そう……と、二の足を踏んでしまいがちかもしれませんが、一見難しそうなマナーは、食事を楽しむための理にかなった作法です。すべて完璧にしなければ、などと堅苦しく考える必要はありません。
井垣先生をお手本に、ホテルのお部屋での快適な過ごし方を学びましょう。
お宅を訪問する時に大切なのは、相手への心遣いです。アポイントを取る時は、目上の人はもちろん親しい間柄であっても相手の都合を優先するのが基本。
誌面に載せきれなかった、紅茶の基本的な飲み方をご紹介。お呼ばれやカフェで差がつく、角砂糖やミルク・レモンを正しく入れる方法をお伝えします。
浴槽の黒ずみや鏡のうろこ汚れって、気になりますよね。 なかなか落ちない頑固な汚れに効果的なテクニックをご紹介します。
フルーツやクリームで彩られたケーキは、見ているだけでワクワクしますね。でも、いざ食べようとするとうまく切れなかったり、ボロボロと崩れてしまってがっかりすることはありませんか?いろいろなケーキの種類ごとに美しく食べる方法をご紹介します。
美しい立ち居振る舞いは、相手に好印象を与える最初の一歩。普段何気なく行っている所作を見直してみませんか?
フランス料理のレストランなどで食事をするとき、テーブルにナプキンが置かれていることがありますね。正しい使い方を覚えて、スマートに食事を楽しみましょう。
「濡れやすく汚れやすい水まわり」「結露しやすい窓」「湿気が多く空気のよどんだ押入れ・納戸」が、家の中で特にカビの生えやすい場所。悩んでいる方も多いかと思います。今回はそんなカビ対策をご紹介します!
厄払いのタイミングなど、知っているようで知らない参拝作法をご紹介します。破魔矢や絵馬など縁起物の扱い方や由来についても詳しく解説しています。由来を知ると、作法の意味がより深く理解できるでしょう。
贈り物をいただいた時には、感謝の気持ちを込めてお返しの品やお礼状を贈ります。忙しいことを理由にお返しやお礼を省略してはいけません。お礼状は、品物をいただいてから3日以内に発送しましょう。
お客様を自宅にお招きする際のマナーについてご紹介します。お客様にくつろいでいただける心地よい雰囲気を作り、「来ていただいて嬉しい」という気持ちを込めておもてなししましょう。
結婚式に参列するとなると、頭を抱えてしまうのが「ドレスコード」です。格式あるものからカジュアルなスタイルまで、多様化する結婚式。気取らないパーティースタイルだからといってラフすぎる服装はNGです。男性も女性も、晴れの日にふさわしい華やかで改まった装いを心がけましょう。ただし、くれぐれも主役である新郎新婦より目立たないように☆
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。
暮らしに役⽴つちょっとお得な情報を毎⽉2回お届けします。メルマガ登録はこちらから!