Menu
暮らしがちょっと豊かになる、そんなヒントを一緒に見つけませんか。マンション生活の魅力を再発見できるかも!?
プロのマジシャンとして活躍する「Toshi」さんが教える、マジック初心者でもできる本格マジック講座。皆さんもマジックをはじめてみませんか? It’s show time!!
暮らし
「マナーを身につければ洗練されたステキな大人に見られる」というのは、多くの人が何となく思い描くマナーのイメージでしょう。でも、そもそもマナーとは、いったい何なのでしょうか? 雑誌・メディアなどで取り上げられる記事をみると、立ち居振る舞い、カタチや決まりごとのように感じられますが、「マナーにはもっと奥深い意味や、生き方につながるメッセージがあるのです」とマナー美人塾塾長の井垣利英(いがきとしえ)先生は話されます。そこで今回、マナーの心や大事な考え方の基本となる「5つの約束」について教えていただきました。
QRコード決済などの“スマホ決済”を使う人が増えています。でも、まだなんとなく不安で使っていない人や、実際に使ってみたものの「うまく使えていないのでは?」と感じる人もいるでしょう。 そこで今回は、スマホ決済を初めて使うときのポイント、そしてお得な使い方や注意点について解説します。
整理収納アドバイザー水谷妙子さんが考える、「家族が笑顔になる暮らしの整え方」についてお届けします。第1回のテーマは、<家事シェア>です。「家事分担がうまくいくコツは、話し合い。夫婦共通のゴールを決めることが大切」という水谷家の家事分担について教えてもらいました。
冬も終わりを迎え、厚手のコートやニットなど、出番が終わった冬物の衣類を片づける時季になりました。そんなときにふと、衣類のクリーニングはシーズン終わりに出すべきなのか、それとも翌シーズンの着る前に出すべきなのか、迷うことはありませんか? 「シーズン終わりに出すと、保管中にシワになりそう。でも、翌シーズンまで汚れたまま保管しておくのも…」――。 クリーニングに出すタイミングは、一体いつが正しいのでしょうか。衣類の保管やクリーニングについて詳しい、“洗濯ハカセ”こと神崎健輔さんに教えてもらいました。
超低金利が続き、日本円の預貯金だけではなかなかお金が増えない時代です。投資の話を耳にする機会が増え、チャレンジしてみようと思う方も多いでしょう。そういうときこそ 要注意! 投資に興味が出てくるタイミングは、実は詐欺にあう危険性も高いのです。せっかくお金を増やそうとしたのに、逆効果になってしまってはもったいないですよね。今回は、被害にあわないために、押さえておきたいポイントを3つお伝えします。
年の瀬が迫り、お得なセールが始まる季節です。多くの人がボーナスの支給やクリスマスで購買意欲が高まるこの時期、家電量販店では歳末セールや初売りに向けて販売員が準備に追われています。では実際、家電は年末年始のうちどのタイミングで、どんなものが安くなるのでしょう? 家電量販店の元販売員で、IT家電ライターのたろっささんが、年末年始に家電をお得に買う方法を伝授します。
2022年10月から、社会保険(健康保険・厚生年金保険)の加入対象者が拡大されます。「社会保険料を支払うことになったら、手取りが減って損では?」と思う方もいるかもしれませんが、実はお得な面もあります。今回は、社会保険の加入対象者拡大に伴い、どんなメリット・デメリットがあるかをお伝えします。
買い物に行くと、「この野菜、こんなに高かったっけ?」「調味料、どれも高い!」と驚くことが増えていませんか? 食品は、2022年7月、8月あわせて約3,000品目が値上げされ、家計への打撃があまりに大きいことから、連日メディアでも話題になっています。では、続く値上がりへの対策として、家庭ではどんなことができるのでしょうか。今回は、そのアイディアについてお伝えします。
入居時にはきれいだったマイホームも住んでいるうちに思わぬキズやシミ、日焼けによる変色など、様々なところに“気になる”箇所が発生してきてはいませんか。 「補修=リフォーム」と考えがちですが、リフォームは費用が高いからと敬遠される方も多いことでしょう。実は、住まいの“気になる”箇所をリフォームではなく、“リペア”という方法で直すことができるのをご存じでしょうか。
旅には荷物のパッキングがつきものですが、準備をしながらワクワクする一方で、「荷物が入りきらない」「帰りにお土産を入れるスペースがないかも」と、気を揉むことも多いのではないでしょうか。 そこで今回は、『旅行が200%楽しくなる!スーツケース収納術』(辰巳出版)の著者である三田村蕗子さんに、パッキングのコツについて教えてもらいました。 旅行や帰省だけでなく、出張にも役立つパッキング術、ぜひ参考にしてください。
「コロナ禍で実店舗に行きづらいから」と、ネットショッピングを活用する機会が増えた方も多いのではないでしょうか。気づけば、その買い物方法が当たり前になっていませんか? 徐々に感覚が薄れ、気軽にポチッとお買い物をして、後日クレジットカードの請求額に驚くことも? ネットショッピングで注意すべき点、無駄な出費を抑えて上手にお買い物をするコツをお伝えします。
豊富な品揃えとその安さが注目を集めている業務用スーパー。飲食店などに向けた食材を取り揃えた、卸業のような役割を持つスーパーですが、近頃は一般の人も利用できることが広く知られ、また珍しい食材も多いことから人気が高まっています。 業務用スーパーは、上手に利用すると食費や光熱費の節約にもつながります。さらに、コロナ禍の今、なかなか海外旅行に行くこともかないませんが、業務用スーパーの食材を使えば、家にいながらにして海外の味を楽しむこともできるのです。 とはいえ、大容量の商品が多いため、使い切れないのでは…と不安に思う方もいるでしょう。そこで今回は、業務用スーパーの上手な活用方法をご紹介します。
そろそろ確定申告シーズンです。2021年分の「医療費控除」を考えている方もいるでしょう。申告をスムーズに行うために押さえておくべきこととは? また、昨今のコロナ禍において、マスクや消毒液、PCR検査などの費用は医療費控除の対象になるのか? 今回は、それらのポイントについてお伝えします。
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。
暮らしに役⽴つちょっとお得な情報を毎⽉2回お届けします。メルマガ登録はこちらから!