別窓アイコン 矢印 矢印02

お金が貯まる生活術 メリットとデメリットを押さえて、話題の “キャッシュレス”を賢く使いましょう

暮らし

先日、近所に出かけた際、コンビニで買い物をする用事があったのですが、お財布を忘れていたことに気付きました。しまった!と焦りましたが、今話題のスマホ決済(QRコード決済)を思い出し、スマホ一つで買い物ができ、ホッとしました。最近話題のキャッシュレス、みなさん使っていますか?クレジットカードやSuica、PASMOなどの電子マネーを使っていても、PayPayや楽天ペイ、LINEPayどに代表されるスマホ決済(QR コード決済)は、まだという方も多いかもしれません。スマホにアプリを入れ、チャージしたり、クレジットカードを登録したりして、スマホの画面を見せて支払います。

メリットは、私のように財布がなくてもスマホ一つで決済ができる点や、0.5〜2%程度のポイントがつく点。 期間限定で20%ものポイント還元がつく場合も。利用履歴が見られるのも便利です。

一方でスマホ決済にはデメリットもあります。ポイント還元目当てに使いすぎてしまったり、レジでスマホの画面を開くのが少々面倒だったり。それでも、現金支払いで小銭を数え、お釣りをもらって財布に入れるより手間がかかりません。注意点は、スマホの充電が切れないように気を付けつつ、スマホ画面のロック(パスコードや指紋認証など)をしておき、不正利用されないようにすることです。

今年6月末※までは、政府のキャッシュレス還元事業も受けられます。スマホ決済はもちろん、クレジットカードや電子マネーで支払いをすれば、中小店舗で5%、コンビニなどのフランチャイズ店で2%が還元されます。赤いポスターや旗が目印なので、それらを見かけたらキャッシュレスで支払うとお得ですよ。

日本はキャッシュレス後進国と言われていますが、現在政府が後押しを進めているため、今後利用機会は増えるでしょう。キャッシュレスを利用すると、実は家計簿をつけやすくなるのもメリット。スマホに家計簿アプリを入れ、クレジットカードや電子マネーなどと紐づけると、買い物をするたびに自動で記入し、分類してくれます。紙の家計簿がなかなか続かない人にもおすすめですよ。気になる方は一度試してみてくださいね。

2020年5月18日現在。

“貯まる”ポイント

  • いろいろなキャッシュレスを試してみよう。
  • ポイント還元目当ての、 無駄な出費には気を付けよう。
  • 家計簿アプリと紐づけて、 家計管理を始めてみよう。

注意点をおさえて、お得なキャッシュレスにトライしてみましょう。

イラスト/山口絵美

Adviser

西山 美紀ファイナンシャルプランナー・コラムニスト

単に貯蓄額を増やすのではなく、日々にうるおいをもたらせてくれるようなお金の使い方・貯め方について発信中。小田急電鉄主催のオンラインコミュニティ『ママカレ』西山美紀ゼミ「初心者でも安心! 幸せが増えるお金の貯め方・使い方・子育てTIPS」担当。著書に『お金が貯まる「体質」のつくり方』(すばる舎)のほか、『はじめての積立投資・つみたてNISA・iDeCoもよくわかる! お金の増やし方』(主婦の友社)が発売中。

ライター・ファイナンシャルプランナー/西山美紀 - nishiyamamiki

「暮らし」⼀覧へ戻る

キーワードKeywords

カテゴリーCategory

関連記事RELATED