Menu
「太陽礼拝」はいくつかのポーズを連続して行うもので、全身をまんべんなく動かすことにより、凝り固まった筋肉を効果的にほぐし、女性らしい引き締まったボディラインをつくります。
健康・美容
今回、ご紹介する「ウォーリアⅡ」は、「戦士のポーズ」とも呼ばれ、筋力アップに効果的なポーズの一つ。全身を大きく動かすことで基礎代謝を高め、深い呼吸で脂肪の燃焼を促してくれます。
くびれたウエストラインをつくるのに効果的なポーズをレッスン! 毎日継続して行うことが、ポイントです。便秘の解消にも効きますよ。
閂(かんぬき)のポーズは、ウエストシェイプに効果的なポーズのひとつです。ただし、無理は禁物。カラダを横に傾けたり、起こしたりするときに、体の反動や勢いを使うと腰に負担がかかることがあるので気をつけて。
「パピードッグのポーズ」は、初心者の方も行いやすいポーズで、背中や肩まわり、肩甲骨などを気持ち良く伸ばすことができます。肩こりや腰痛の軽減の他、猫背の改善にも効果的です。
「ベビーコブラのポーズ」は、背筋の強化や背中を引き締める効果があります。
初心者でも簡単にできる「バッタのポーズ」は、太ももやお尻の筋肉を引き締めるのでヒップアップに効果的。
パソコンやスマホの普及に伴う猫背や、肩・背中の緊張が、実は腰回りのコリの原因につながっています。ここでは、腰回りのコリをほぐして疲れや痛みをやわらげるヨガをご紹介しています。
パソコンやスマホの普及に伴う猫背や、肩・背中の緊張が、実は腰回りのコリの原因につながっています。
骨盤がゆがむと、下半身に脂肪がつきやすくなります。そこで今回は「針の穴のポーズ」で、骨盤や股関節のゆがみをリセット!
太ももなど下半身が鍛えられますし、腹筋を使うのでおなかやわき腹などを引き締める効果もあります。さらに、二の腕の引き締めにも効果的! 女性の気になる部分が一度に引き締められる、嬉しいエクササイズです。
背中のコリをほぐして、上半身の血行を促進。「キャット&カウ」のポーズは、ヨガを始める前のウォームアップにも最適なポーズです。
今回はヨガの基本でもある「太陽礼拝」。「太陽礼拝」はいくつかのポーズを連続して行うもので、全身をまんべんなく動かすことにより、こり固まった筋肉を効果的にほぐし、女性らしい引き締まったボディラインをつくります。
寝たままの姿勢で行う「ガス抜きのポーズ」は、ほど良くおなかを圧迫し、直接、腸に刺激を与えることができるので、頑固な便秘にも有効です。
肩こりの原因は、姿勢の悪さや運動不足、冷えなどが考えられます。それを解消するには、肩を適度に動かすことが大切です。
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。
暮らしに役⽴つちょっとお得な情報を毎⽉2回お届けします。メルマガ登録はこちらから!