レッスンの効果
背骨を一つずつ順番に動かしていき、姿勢改善に効果的
今回ご紹介するキャットのポーズは、両手と両膝をついた四つん這いから息を吐きながら背中を丸めるようにして、吸う息でお尻を突き上げる動作を繰り返す動きです。
吐く息で背中を丸めていく際、下腹、内腿をしっかりお腹に引き込んでいくように丸め、吸う息でお尻を突き上げるように意識しながら、行いましょう!
四つん這いのポジションを作っていきましょう。
肩の真下に手のひらをつくようにして、手のひらは開いた状態でセットしてください。
このとき、足の付け根(股関節)の真下に膝を付くように、足の甲も床に沈めるように体をセットするのがポイントです。

一度息を吸って、吐きながら、しっぽをカールさせながらに背骨を下から丁寧に丸めるようにします。この時、両手両膝、足の甲を床で押し出すようにしながら、背骨の隙間を開いていきます。

Point
下腹、内腿までぐーっとお腹の中に引き込んで、背骨の方に引き上げるようにして丸めていきます。
吸う息で背骨を突き上げながら、背骨を下からしならせるように動かして、目線を上げていきます。

Point
肩甲骨を下げるときは胸、首、頭先まで胸を開いて首の前まで長く伸ばして行きましょう。

もう1度ゆっくりと丸める、伸ばす動作を繰り返します。
01のように背骨が真っ直ぐなところに戻していきます。
監修

SHOKO(野宮唱⿎)ソウプラス(SOU+)恵比寿店店長
ピラティスのインストラクターでありながら、ミスユニバースや様々なミスコンのウォーキング指導も担当。また現役モデル、⼥優、キャスターとしても、TV、雑誌など様々なメディアで活躍中。
- ・BESJマットピラティスインストラクター
- ・Stretch-eze®インストラクター
- ・SilkSuspension™インストラクター
- ・MasterStretch®インストラクター
- ・Corebeansインストラクター
HOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。