別窓アイコン 矢印 矢印02

色の魔法でおしゃれの達人-第6回 体型別ジャケット選びで高感度UP

健康・美容

黒い色は痩せて見えるけど。。。

前回「黒い色は痩せて見える」というお話をしました。たしかに並んでみると白やピンク、水色は膨張色で、黒はスマートに見えますよね。しかし、黒はクマ、シミ、ほうれい線が強調されてしまうことがあります。また、シンプルなデザインだと寂しく、地味に見えることもあるのでその点は注意が必要です。

いろいろな雑誌に取り上げられている「着痩せコーディネート」。自分なりに対策をされている方が多いと思いますが、より効果的に着痩せラインを出すには、自分の体型に合った着痩せテクニックを使うことが大事です。知らずに間違った着こなしをすると、その体型カバー方法がまったく合わずに、逆に太って見えていたということがあるのです。
似合う色と同じように、体型にも似合うスタイルがあります。今回は、体型別ジャケット選びのポイントをご紹介します。体型に合ったジャケットを選んで高感度をUPさせましょう。

自分の体型を知ろう

それではまず、体型チェックをしてみましょう。

グラマラス型

肩幅と腰幅が大きいため、それに対してウエストのくびれがはっきりとしたラインのグラマラスタイプ。胸もおしりも大きく、全体的に女性らしい体型です。

がっちり型

肩幅が一番目立つ、いわゆる「いかり肩」で、胸もおしりも小さめなタイプ。上半身に比べると下半身はすっきりしているため、がっちり体型に見えるタイプです。

ストレート型

肩とおしりの幅が同じで、ウエストのくびれが目立たない、いわゆる「ずん胴」タイプ。ボディラインにメリハリがなく、直線的なラインに見える体型です。

ドロップ型

肩幅も胸も小さいけれど、お腹から下、腰や足が太めな、いわゆる下半身の太いタイプ。ヒップラインより肩幅が狭いのが特徴です。

自分に似合うジャケットを着こなそう

それでは、体型に合わせて、よりきれいにセンス良く見せるジャケットの形と色を選んでみましょう。

グラマラス型なら…ニット素材のテーラードジャケット

体型を隠すビッグジャケットを着ると、ますます太って見えてしまいます。また、細く見せようとしてウェストジャストのサイズを選ぶと肩とヒップが窮屈でパツパツの状態に。立体的なカッティングで、深めのVラインが作れるテーラードがおすすめです。やわらかいニット素材も、全体をほどよくカバーしてくれます。

パーソナルカラータイプ別!おすすめカラー



がっちり型なら…ストレッチ素材のダーツ入りジャケット

肩幅がしっかりあるので、肩幅や二の腕を隠す大きめジャケットを着ると、男っぽく見られがちです。肩幅にあったもので、ウェストにダーツや切り替えがある、女性らしい立体感のあるものを選びましょう。

パーソナルカラータイプ別!おすすめカラー



ストレート型なら…ショート丈のシャネル型ジャケット

直線のラインを強調するロングジャケットを避けて、ほっそり体型を生かした、コンパクトジャケットやショート丈が似合います。ポケットやアクセントのあるボタン、ベルト使いなどでボリューム感をプラスすると華やかになります。

パーソナルカラータイプ別!おすすめカラー



ドロップ型なら…たっぷり布のフリルジャケット

下半身に視点が集中しないよう視線を上に持ってくるようにすると、全体的にすっきりした印象になります。肩幅はコンパクトでもたっぷりの布で身頃がふわっとして、すそが広がるタイプや、フリルやリボンなどがついたものがおすすめです。

パーソナルカラータイプ別!おすすめカラー



check!!ジェケットスタイル センスUPのコツ

    1. ボトム(スカートやパンツ)と靴の色を合わせましょう。
      • 一続きの色になり、より足を長く見せる効果が生まれます。
    2. ポケットに物を入れるのはやめましょう。
      • せっかくのシルエットが崩れてしまいます。
    3. 背筋を伸ばしてつま先を前に向けて、颯爽と歩きましょう。

監修

枝澤 結香有限会社 イーストワン代表/(社)JBP認定イメージコンサルタント/TCカラーセラピスト

中央大学文学部哲学科卒業。株式会社リクルート、株式会社NTTコミュニケーションズで販売企画・広報担当として多くの企業とかかわる。退社後、イーストワン代表として企業のプロモーションのコンサルティングや、自らが仕事と子育てを両立させてきたワーキングマザーの経験を生かし、女性社員のキャリア育成や仕事と家庭のワークライフバランス等のコンサルティングを行っている。 また、学生や女性の就職支援も実施。イメージコンサルタントとしてパーソナルカラー・ファッションコーディネート・メイクアップ・マナー・立ち居振る舞い・話し方のトータルイメージアップ指導を行っている。

NEXT

次回は「身長の高い人、低い人別のカラーコーディネート」をご紹介します。

「健康・美容」⼀覧へ戻る

キーワードKeywords

カテゴリーCategory

関連記事RELATED