「優雅でステキな人」とまわりに好印象を与えるエレガントな立ち居振る舞いについて、井垣先生がレクチャー。日常のよくある7つのシーンをピックアップしています。ぜひ実践してみてください。ちょっとした気遣いで、あなたの品格がアップすること間違いなしです!
座り方&立ち方





これはNG!
お尻から下ろそうとすると老けた印象になります。気を付けましょう。

コート(上着)の脱ぎ方





車の乗車方法



待ち合わせ

姿勢は、背筋を伸ばして脚をそろえます。つま先を少し斜めに開くとより美しく見えます。表情は、奥歯を噛んで口角をやや上げるスタンバイ・スマイルをキープしましょう。スタンバイ・スマイルは、「いつ話しかけてくれてもいいですよ!」というサインです。
これはNG!
仁王立ちしてスマートホンを操作している様子は、顔が暗くなり、まわりから見てあまり気分のいいものではありません。第一印象は10秒で決まると言います。ですから、相手が見えないからと気を抜かないこと。相手が先にあなたを見付けることもあるので、いつ見られてもいいようにしておきましょう。

物を指し示す

近くの物を指し示す時は、腕は軽く曲げ、指をそろえて手の平を相手側に向けます。遠くの物を指し示す時は、腕を軽く伸ばして目線も遠くにしましょう。
これはNG!
人差し指など、1本の指で指すと品がなく見えます。気を付けましょう。

物を拾う


これはNG!
まっすぐしゃがみ込むと、はしたない印象になります。

雨の日の歩き方

雨の日はいつもより小股でゆっくりと、つま先から足を静かに下ろすようにして歩くと泥はねしにくくなります。

ここも気を付けて!
雨が上がって傘を持ち歩く時も気を使いましょう。傘の柄の根元を握って手を振って歩くと見苦しいばかりか、後ろを歩く人に怪我をさせてしまう危険性も。持ち手を握って地面に垂直な状態を保つように持ち歩きましょう。
Adviser

井垣 利英(いがきとしえ) (株)シェリロゼ代表取締役 、 人材教育家、 マナー美人塾塾長
名古屋生まれ、東京在住。中央大学法学部在学中からフリーアナウンサー としてテレビ出演。
2002年(株)シェリロゼを起業。20年間で2万人を指導。自社の【会話美人講座】【マナー美人塾】でマナー、プラス思考、話し方などを指導。また全国の企業で、社員研修や講演会を年間100本ほど行う。
やる気とマナーを上げる日本で唯一の専門家。
著書は『ふんわりと上昇気流に乗る生き方』(サンマーク出版)、13万部を突破した『しぐさのマナーとコツ』(学研)など19冊。
シェリロゼ
https://www.c-roses.co.jp/
YouTube
https://www.youtube.com/user/104toshia
合わせて読みたい記事
HOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。