材料(4人分)
-
- 米
- 2合
-
- 切り餅
- 2個(100g)
-
- 焼き豚
- 100g
-
- タケノコ(水煮)
- 80g
-
- ニンジン
- 1/3本
-
- 生シイタケ
- 2枚
-
- ゴマ油
- 適量
-
- 小ネギ
- 適量
-
A
-
- 醤油
- 大さじ1
-
- みりん
- 大さじ1
-
- 酒
- 大さじ1
-
- オイスターソース
- 大さじ1
-
- 砂糖
- 小さじ1
-
- 鶏がらスープの素(顆粒)
- 小さじ1
-
作り方
米は研いで炊飯釜に入れ、水(分量外)を加えて2合の目盛りちょうどに水加減する。切り餅は1cm角に切る。
【ポイント】
先に米を浸水させることで、炊き上がりが硬くなるのを防ぎます。

焼き豚とタケノコは細切り、ニンジンは千切り、生シイタケは薄切りにする。

フライパンにゴマ油を入れ中火で熱し、2を炒める。油がまわったら(A)を加え、汁気がなくなるまで炒める。

水加減した米の上に3、切り餅をのせて、混ぜずにいつも通りに炊飯する。

炊けたら切るようにして混ぜ、器に盛って小口切りにした小ネギを散らす。

中華風だし茶漬けもおいしい!
余ったらおにぎりにして、中華風だし茶漬けはいかがですか? お湯150mlに鶏がらスープの素小さじ1を合わせたものをかけ、小ネギを散らせば完成です。

教えてくれたのは

広田千尋管理栄養士
病院、保育園、保健センターなどで13年間勤務。生活習慣病の方への栄養相談や、高齢者への栄養サポート、また赤ちゃんや子どもの食事相談など、幅広い年代の栄養サポートに携わる。現在は経験を活かし、フリーランスとして活動中。わかりやすく実践しやすいコラム執筆や、身近な材料で簡単に作れるレシピ作成を得意としている。
HP:https://hirotachihiro.com/
Instagram:https://www.instagram.com/chihiro_eiyo/
写真撮影・提供/広田千尋 制作会社|株式会社clover https://clover-inc.jp/
「食べる」⼀覧へ戻るHOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。