「太陽礼拝」はいくつかのポーズを連続して行うもので、全身をまんべんなく動かすことにより、凝り固まった筋肉を効果的にほぐし、女性らしい引き締まったボディラインをつくります。 今回は太陽礼拝(その2)で、プランクやチャトランガといった体幹を鍛えるおすすめのポーズをご紹介します。深い呼吸を繰り返しながら、1回あたりのキープ時間を長くすると効果が高まります。
それでは、前回ご紹介したルックアップの姿勢からスタートです!

プランク(板のポーズ)
両手を肩の真下に下ろし、手のひらを床にぴったりとつけます。 息を吐きながら足を一歩ずつ後ろに引き、つま先立ちの状態で頭からかかとまで一直線になり、ひと息で次のチャトランガに移ります。

チャトランガ(杖のポーズ)
わきをしっかり締め、ひじが体から離れないように、腕立て伏せの要領で体を下ろします。 そのままの状態で10~15秒キープ。その後、体を床に下ろし、うつ伏せになります。

ヒント
プランクは腕で体を支えるというより、頭とかかとで体を引っ張り合い、まっすぐに伸ばすという意識で行います。お尻が上がりすぎたり、おなかが下がりすぎたりしないようにしましょう。

監修

杉田 雪乃さん
- ・インド中央政府公認ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団認定ヨーガインストラクター
- ・パーソナルフィットトレーナー
- ・スポーツプログラマー
- ・ヨーガ療法士
- ・健康運動指導士
HOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。