ランニングは、健康的な体を作るために最適なエクササイズですが、間違ったランニングフォームはケガや故障の原因につながります。今回は正しい走り方についてご紹介します。いくつかのポイントを押さえるだけで、ランニングフォームに変化が表れ、より気持ちよく走れるようになります。
ランニングの正しい姿勢と悪い姿勢
正しい姿勢を作ることで、運動効果も高まります。
ポイント
- 肩と腰の高さが左右同じになるように
- 足の幅は肩幅より少し狭く
- 横から見た時に、耳、肩、腰、くるぶしの位置が縦一直線になるように
- 正しい姿勢の状態から重心を少し前に倒し、倒れそうになる力を利用して前に進む
悪い例
- 片足に重心が乗ってしまう
- 左右どちらか一方の肩が下がってしまう
- 横から見ると、猫背気味で腰が丸まってしまう
- 体重が前に乗らず、走り出しに余計な力を使ってしまう
NEXT
次回は「正しいウォーキング」です。
日本ハウズイングはチームケンズを応援しています
「健康・美容」⼀覧へ戻るHOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。