今回ご紹介するのは、ビジネスシーンの必需品「名刺」を使ったあっと驚く「サプライズマジック」です。
用意するもの
- 名刺 9枚
- 弱両面テープ
(弱両面テープがなく、通常の両面テープを使用される場合は、粘着面に何度か触れて弱めてからご使用ください。)
スタンバイ(事前準備)
事前準備01
名刺を9枚用意します。

今回のマジックでは、名刺の片面に氏名、もう片面にイラストが描かれたものを使用しています。解説していくにあたって、名刺の氏名のある面を表面、イラストのある面を裏面とします。


事前準備02
9枚のうちの2枚を表面同士で同じ向きで重ねて、
弱両面テープを使って名刺の四隅を貼り合わせ、
両面とも裏になるものを1枚作ります。
事前準備03
貼り付けていない名刺のうち4枚を同じ向きで重ねます。
こちらがマジックのパートナーに渡す名刺(名刺Aとします)になります。

事前準備04
残りの4枚の名刺も同じ向きで重ねます。
この時、上から2枚目に貼り付けた名刺を入れます。
こちらが自分で持つ名刺(名刺Bとします)です。
これで事前準備はOKです。

STEP01
初めに、観客に向けて「このマジックでは8枚の名刺を使います」と伝え、
このマジックではお手伝いが必要ですと声掛けをし、
観客の1人をパートナーに指名します。
そしてパートナーに仕掛けのない名刺Aを渡し、
仕掛けのある名刺Bは自分用として持ちます。
CHEACK!
この時、名刺Aと名刺Bは同じ絵柄の面を上に向けている状態になっていればOKです。

STEP02
マジックをしている自分側と同じ動きをしてくださいと、
パートナーに伝えます。
STEP03
1枚目の名刺を表向きにして一番下に回します。
(※STEP03~07までの動きは自分がしたことと同じ動きをパートナーにも行ってもらいます。)

STEP04
次に、2枚目の名刺をそのまま一番下に回します。

POINT
この時、自分側の2枚目は仕掛けのされている名刺になります。
STEP05
3枚目の名刺をSTEP03と同じく表向きにしてから一番下に回します。

STEP06
4枚目の名刺は表向きにして、そのまま一番上に置いておきます。
(※同じことをパートナーにも行ってもらいます。)

STEP07
全体をひっくり返します。
STEP08
名刺Aと名刺Bを広げ名刺の状態を確認します。
そして、名刺Bが全て裏向きであること、名刺Aの画面手前から2枚目が、
表向きになっていることを見せましょう。

STEP09
パートナーに渡している名刺Aの内、
裏面を向いている3枚を引き抜き、表面のものだけをパートナーの手元に残します。

演技POINT
裏面を向いている3枚の名刺を引き抜いた後、
パートナーの手には表面を向いた名刺が1枚残っています。
このタイミングで自己紹介をすると、印象に残るあいさつになること間違いなしです!
先生のご紹介

Toshiマジシャン
ホテル、レストラン、著名人のプライベートパーティーでのパフォーマンスを中心に活躍。真っ新な感性と、洗練された演技で大切なお客様の心をとらえ魅了する。他にもレクチャー講師、プライベートレッスンとあらゆるシチュエーションで活動中。メディア番組出演をはじめ制作協力等、活動のフィールドを拡げている、プロのマジシャン。
Instagram(@magiciantoshi)
Facebook(まちづくり マジシャンToshi)
オフィシャルサイト
HOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。