日頃忘れがちな、天井や壁のおそうじ!
手の届かない高い所でもラクにできるエコそうじをご紹介!!
手の届かないところは、ペーパーモップが便利
天井やタンスの上など高いところのホコリ取りには、フローリングそうじ用のペーパーモップを使うと便利。モップの代わりに、掃除機の柄に使い古しのタオルを丸めて取り付け、ストッキングをかぶせてもOKです。

POINT!
ホコリは、上から下へ!!
油性の汚れには除光液を
壁面はハタキか、フローリングそうじ用のペーパーモップでホコリを落とします。
一般的なビニールクロスの場合は、その後、洗剤拭き⇒水拭き⇒から拭きを。
汚れの目立つ部分は直接洗剤をスプレーし、古い歯ブラシなどでこすり落としましょう。
豆知識壁のシミ取り
クレヨン、マジックなど油性のシミは、ベンジンかマニキュアの除光液を付けたカット綿で軽くたたくように拭き取ってみてください。汚れが浮いてきたら、固く絞ったぞうきんで仕上げ拭きします。
HOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。