窓ガラスや網戸は、まめにお手入れをしているつもりでも、雨やホコリですぐに汚れてしまいがち。
今回は新聞紙を使った簡単にできるエコそうじをご紹介します!
窓ガラスは、新聞紙のインク成分で☆
泥やホコリ程度の汚れなら、水で濡らした新聞紙で汚れのひどい外側からガラス全体を拭いていきます。
その後、乾いた新聞紙で乾拭きしてください。新聞紙のインク成分でガラスがぴかぴかになります。

POINT!
窓ガラスのお手入れは曇りの日がおすすめ!
汚れの状況が見やすい上に、窓についた汚れが湿気を含んで落としやすくなります。
網戸は、新聞紙を利用して掃除機を☆
網戸の片面に新聞紙をセロハンテープで貼り、反対側から掃除機をかけてホコリを吸い取ります。
次に、ぞうきん2枚を水で濡らし、ゆるめに絞ったら網戸を挟みながら汚れをキレイに拭き取ります。

POINT!
窓や網戸のお手入れが済んだら、ベランダもキレイにしましょう。
ベランダを掃くときは床に新聞紙などを敷いて、その上にゴミを集めると、そのままゴミ箱に捨てることができるので便利です!
HOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。