具だくさんでうま味たっぷり。
調理時間:20分程度 材料費/人:円125程度 カロリー/人:479kcal
材料(4人分)
-
- 鶏ムネ肉
- 100g
-
- カブ(大)
- 1個
-
- カブの葉
- 1個分
-
- 油揚げ
- 1/2枚
-
- ショウガ (一部飾り用にとっておく)
- 1片
-
- 米
- 2合
-
- ゴマ油
- 大さじ1/2
-
- 白ゴマ
- 適量
-
A
-
- 醤油
- 大さじ1
-
- みりん
- 大さじ1
-
- 酒
- 大さじ1
-
作り方
米を炊いておく。
鶏ムネ肉を小さめの一口大に切る。カブは皮をむいて半分に切ってから、5㎜の厚さに、葉は2㎝の長さに切る。油揚げを細切り、ショウガは千切りにする。

フライパンにゴマ油とショウガを入れて熱し、香りがたったら鶏ムネ肉を入れる。肉の色が変わったらカブ、葉、油揚げを加え炒める。全体に油がまわってからAを加えて汁気がなくなるまで中火で炒め煮する。

温かいごはんに3を混ぜ、白ゴマを振りかけ、ショウガを飾る。

体が温まるアレンジレシピ
余った混ぜごはんは、小分けにして冷凍保存しておくと便利。水を入れた鍋に冷凍した混ぜごはんを入れて加熱するだけで、簡単に雑炊を作ることができます。水2カップに対し、小さじ1のしょうゆと、小さじ1/2~1の塩を入れ、味を整えてください。
卵やネギを加えると、より栄養満点!

HOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。