別窓アイコン 矢印 矢印02

トウモロコシの冷製カルボナーラ

トウモロコシの自然な甘みが美味しい!

食べる

  • 20 調理時間
    (⽬安)
  • 250 1⼈あたりの
    材料費
  • 651kcal 1⼈あたりの
    カロリー

材料(2)

  • パスタ(スパゲティ/1.4mm)
    180g
  • トウモロコシ(ゆでたもの)
    1本
  • ブロックベーコン
    40g
  • 牛乳
    50ml
  • A
    • 粉チーズ
      20g
    • 卵黄
      2個
    • 2つまみ
    • 粗びき黒コショウ
      適量
    • オリーブオイル、塩、温泉卵、粉チーズ、粗びき黒コショウ
      各適宜

作り方

00 トウモロコシの実を包丁で削ぎ落とし、全体の3/4量を牛乳と一緒にミキサーまたはブレンダーでなめらかになるまで攪拌かくはんする。残りの1/4量はトッピング用として取っておく。

00 ベーコンは細切りにし、オリーブオイルを熱したフライパンでカリカリになるまで炒める。

00 氷水を入れたボウルの上にボウルを重ね、1、2、Aを入れて混ぜ合わせ、しっかり冷やす。

00 鍋に湯を沸かし、塩を加えてパスタを袋の表示時間より1分30秒長く茹でる。水で洗って水気をしっかり絞り、3に加えて冷やしながら味を絡める。

【ポイント】
冷やすことでパスタが締まり、固く感じやすくなるため、茹で時間は表示より1〜1分半ほど長めにしましょう。
また、ソースと和える際パスタに水分が残っていると、味がぼやけてしまいます。ざるで水を切るだけでなく、キッチンペーパーや清潔な布巾で包み、しっかりと水気を取ることが大切です。

00 器に4を盛ってトッピング用のトウモロコシを散らし、お好みで温泉卵、粉チーズ、粗びき黒コショウをふる。

牛乳の代わりに豆乳でさっぱり!

牛乳の代わりに無調整豆乳を使って作ることもできます。豆乳を使うことで、よりさっぱりとした軽やかなソースに仕上がりますよ!

教えてくれたのは

ゆきのかおり管理栄養士

お茶の水女子大学管理栄養士養成課程を卒業後、大手食品メーカーで商品のアレンジ提案やPB商品開発などの経験を積む。より直接的に生活者の方に「美味しい」と「健康」を届けたいと思い、フリーランス管理栄養士に転身。現在は株式会社セイボリーに所属し、レシピ開発、調理、フードスタイリング、デザイン業務、栄養計算など幅広い業務を担当する。

HP:https://savory.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/yukinokaori_meshi/

写真撮影・提供/ゆきのかおり 制作会社|株式会社clover https://clover-inc.jp/

「食べる」⼀覧へ戻る