材料(2人分)
-
- 鶏もも肉
- 1枚(約250g)
-
- 新じゃが
- 3~4個(約300g)
-
- アスパラガス
- 2本
-
- バター
- 10g
-
- 塩、コショウ
- 各少々
-
- サラダ油
- 適量
-
A
-
- 醤油
- 大さじ1・1/2
-
- みりん
- 大さじ1
-
- すりおろしニンニク
- 小さじ1/2
-
作り方
新じゃがは皮ごとよく洗って一口大に切り、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で約5分加熱する。
【ポイント】
新じゃがの皮は薄くて柔らかいので、むかなくてOKです!あらかじめ電子レンジで加熱しておくことで、フライパンで炒める時間が短縮され、ホクホク感のある仕上がりになります。

鶏もも肉は一口大に切って塩、コショウを振る。アスパラガスは3~4cm程度の斜め切りにする。

フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉を皮目から焼く。焼き色が付いたら裏返し、アスパラガスを加えて炒める。

鶏もも肉に火が通ったら1を加えて軽く炒め、混ぜ合わせたAを加え、一煮立ちしたらバターを加えて全体に味を絡める。
【ポイント】
バターは最後に加えることで、バターの風味がしっかり残ります。全体にツヤッと照りが出たところで加熱を止めるとおいしく仕上がりますよ。

はちみつを加えて甘じょっぱさアップ!
甘じょっぱい料理が好きな方におすすめのアレンジです。はちみつを加えるときは、お好みの甘さ加減に合わせて、調味料Aに小さじ2~大さじ1程度加えましょう。

教えてくれたのは

ゆきのかおり管理栄養士
お茶の水女子大学管理栄養士養成課程を卒業後、大手食品メーカーで商品のアレンジ提案やPB商品開発などの経験を積む。より直接的に生活者の方に「美味しい」と「健康」を届けたいと思い、フリーランス管理栄養士に転身。現在は株式会社セイボリーに所属し、レシピ開発、調理、フードスタイリング、デザイン業務、栄養計算など幅広い業務を担当する。
HP:https://savory.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/yukinokaori_meshi/
写真撮影・提供/ゆきのかおり 制作会社|株式会社clover https://clover-inc.jp/
「食べる」⼀覧へ戻るHOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。