材料(直径21cmのフライパン1台分)
-
- りんご
- 1個
-
- ホットケーキミックス
- 200g
-
- 卵
- 1個
-
- 牛乳
- 140ml
-
- バター
- 15g
-
- 砂糖
- 40g
-
- ミント
- 適量
-
- 粉糖
- 適量
作り方
りんごは皮をむいて芯を除き、5mm幅の薄切りにする。
【ポイント】
りんごは薄切りにすることで、火の通りが早く、しっとりしたケーキに仕上がります。りんごの食感を残したい場合は、1cm~1.5cmの角切りにして生地に混ぜ込みましょう。

ボウルにホットケーキミックス、卵、牛乳を入れてよく混ぜる。

フライパンにバターを入れて弱火で熱し、溶けたら一度火を止め、りんごを円状に少しずつ重ねて並べ入れ、砂糖をふりかける。弱火で約4分焼く。

3に2の生地を流し入れ、蓋をして弱火で約8分焼く。

フライパンをひっくり返して皿にあけ、粉糖を振りかけ、ミントを飾る。
【ポイント】
ひっくり返す際は、フライパンの縁をヘラなどでなぞってすき間を作ってから外しましょう。落ちてこない場合は、フライパンと皿を密着させた状態で、勢いよく手前から奥に向かって回すか、数回振ると外れやすくなりますよ。

トッピングや生地に混ぜ込んで楽しもう♪
ケーキの味がシンプルなので、アイスクリームやホイップクリームのトッピングがおすすめ◎ケーキの生地に、紅茶の茶葉を大さじ1~2程度混ぜ込んだり、シナモンパウダーを小さじ1/2~1程度混ぜ込んだりすると、香りの良い大人な味わいを楽しめます。

教えてくれたのは

ゆきのかおり管理栄養士
お茶の水女子大学管理栄養士養成課程を卒業後、大手食品メーカーで商品のアレンジ提案やPB商品開発などの経験を積む。より直接的に生活者の方に「美味しい」と「健康」を届けたいと思い、フリーランス管理栄養士に転身。現在は株式会社セイボリーに所属し、レシピ開発、調理、フードスタイリング、デザイン業務、栄養計算など幅広い業務を担当する。
HP:https://savory.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/yukinokaori_meshi/
写真撮影・提供/ゆきのかおり 制作会社|株式会社clover https://clover-inc.jp/
「食べる」⼀覧へ戻るHOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。