とっておきごはん サンマとキノコの炊き込みごはん
相性抜群の秋の食材を余すところなく

-
15分
調理時間
(⽬安) -
270円
1⼈あたりの
材料費 -
391kcal
1⼈あたりの
カロリー
炊き時間は除く
材料(2〜3人分)
-
- サンマ
- 1尾
-
- お好みのキノコ (シイタケ、シメジなど)
- 100g
-
- 米
- 1.5合
-
A
-
- 醤油
- 大さじ1
-
- 酒
- 大さじ1
-
- 塩
- 小さじ1/3
-
-
- ショウガ
- 1片
-
- 小ネギ
- 少々
-
- 塩
- 少々
作り方
炊飯器にといだ米とAを入れ、やや少なめの水加減にして混ぜる。食べやすく切ったキノコを加え、通常と同じように炊く。

サンマは半分に切り、塩を少々振り水気をとる。グリルで両面を香ばしく焼き、包丁で腹に少し切り込みを入れて中骨と内臓を取り除く。炊飯器が蒸らしになったらサンマを加える。

炊飯器の中でサンマの身をほぐしながら全体に混ぜる。お茶碗に盛り、千切りにしたショウガと小口切りにした小ネギを散らす。

簡単ドリアにアレンジ!
炊き込みごはんの上に、ケチャップとチーズをのせて、オーブンで4~5分焼き目が付くまで加熱すれば完成。サンマとチーズの相性がよく、和風のご飯が洋風の一品に早変わりします。

HOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。