別窓アイコン 矢印 矢印02

台風・集中豪雨に備えて

マンション生活

台風や集中豪雨への備えは大丈夫?

毎年、梅雨から秋にかけて台風や集中豪雨などで多くの被害が発生しています。
被害を最小限にできるかどうかは、日頃の備え次第です。
あなたのご家庭の準備度をチェックして、万全な対策を取っておきましょう。

チェックしよう

  • バルコニーの排水口に落ち葉や泥、ゴミなどが溜まっていませんか?
  • バルコニーに飛ばされやすいものはありませんか?
  • 地下に停めている車の大雨時の避難方法は考えていますか?
  • 停電や断水に対する備えをしていますか?
  • お住まいの地域のハザードマップを見たことがありますか?

バルコニーの排水口はこまめにおそうじ。詰まると漏水の原因に!

マンションの場合、バルコニーのおそうじは非常に重要です。中でも側溝にゴミが溜まっていたり排水口が詰まっていたりすると、水がうまく流れず問題になることも。排水口が詰まっていたために、大雨の際バルコニー全体に水が溜まってプールのような状態になり、室内への浸水や階下への漏水事故が発生したマンションもあります。
側溝や排水口は、落ち葉や泥、ゴミなどをこまめに取り除き、日頃から水はけを良くしておきましょう。ルーフバルコニーの柵の外側などにある排水口にゴミが溜まっているような時は、管理事務室または管理会社までご相談ください。

強風対策はバルコニーの片づけから

バルコニーに置いてあるものが強風で飛ばされると、物が壊れたり窓ガラスが割れたりする危険があります。また、高層階からの物の落下は、万一通行人などに当たってしまうと、人命に関わるような重大な事故につながりかねません。
ハンガーや洗濯バサミ・植木鉢など飛ばされやすい物は極力室内に入れておきましょう。

サッシ周り・給気口は意外な落とし穴

大雨の場合、サッシ周りや給気口から雨が吹き込むことがあります。台風や大雨が予想される時は、必ず窓を閉めて鍵をかけておきましょう。
また、バルコニー側や妻側など雨が直接当たる壁にある給気口も水が浸入する可能性があるので忘れずに閉じましょう。
雨が降り始めたら時々ベランダの水位を確認してください。必要に応じて、サッシの下にタオルを詰めるなどして、すき間から水が入らないようにしましょう。

車が水没しないよう安全な場所へ移動

地下駐車場や地下ピット式駐車場など低い位置に停めている車は、特に注意してください。場合により車が水没する危険があります。
集中豪雨の場合には、雨量が排水ポンプの処理能力を超え排水しきれず、地下の車が水没してしまうことがあります。地下や周囲より低い場所に駐車している車は、早めに安全な場所へ移動しましょう。

停電や断水に備えて水や懐中電灯などを用意

暴風雨の影響で停電が発生することがあります。停電が起こると、夜なら真っ暗になりますし、テレビやパソコン、エアコンといった電化製品も使えなくなります。
また、多くのマンションでは給水ポンプを使って各戸に水を供給していますが、給水ポンプは電気で動いているので停電すると停まってしまい、水道が使用できなくなります。トイレも水を流せません。
停電や断水に備えて、水や食料、懐中電灯、電池式ラジオ、乾電池、簡易トイレなどは事前に用意しておきましょう。いつでも取り出せるよう身近なところに置いておくこともポイントです。

マンションの防災対策チェックリスト

近隣の避難場所を確認

地盤・海抜・土地の形状などによって、水害に遭いやすい地域があります。国や自治体が発表しているハザードマップを利用し、お住まいの地域の浸水想定区域や避難場所、避難経路などをあらかじめ確認しておきましょう。また、いざというときの連絡方法をご家族で話し合っておくと安心です。

緊急連絡 携帯カード PDFダウンロード

台風や集中豪雨の後は被害がないか確認

台風や集中豪雨などがおさまったら、バルコニーの隔板や窓ガラスなどに破損など異常がないか、室内への浸水・漏水はないかなど、バルコニーや室内の総点検を行いましょう。また、バルコニーの排水口や側溝もゴミなどが詰まっていないか確認しましょう。

「マンション生活」⼀覧へ戻る

キーワードKeywords

カテゴリーCategory

関連記事RELATED