今回ご紹介するのは、クリップとお札を使った「クリップの連結マジック」です。身近にあるクリップとお札だけでできるマジックですので気軽にチャレンジしてみてください。
用意するもの
- クリップ 2つ
- お札 1枚
千円札・五千円札・一万円札いずれでも可

STEP01
「これからこの2つのクリップがつながります。その為にこちらのお札を使います」と相手(観客)に声をかけ、まずお札を蛇腹折り(じゃばらおり)にします。


POINT
この時、お札にはしっかりと折り目を付けるようにしましょう。

STEP02
「折ったお札の端にクリップを取り付けます」と言って、クリップを折ったお札の表側と裏側に1つずつ付けていきます。


CHECK
この時、写真のような形になっているかを確認しましょう!

STEP03
「お札の両端を引っ張るとクリップがつながりますよ」と声を掛けながら、お札の両端を引っ張ります。するとクリップはつながりません。わざと一度失敗してクリップがつながっていないことを見せます。そして、失敗の原因は「おまじないをかけなかったからです」と言ってもう一度同じマジックを行います。
STEP04
一度お札に付けていたクリップを2個とも外し、「同じようにクリップを付けます」と相手(観客)に言いながら、折ったお札の両面に再度クリップを付け直します。この時、クリップを折り目の中に入れながらお札の端を挟むようにします。ひっくり返して反対側も同様に挟みます。


STEP05
お札にクリップを2つ付けたら、おまじないを掛けます。
演技POINT
おまじないは、動画のようにマジックパウダーを振りかけてもいいですし「ちちんぷいぷい」と唱えるなどオリジナルのアレンジを加えて楽しむのもおすすめです!
STEP06
折り曲げたお札の端と端を持ち「引っ張ります!」と声を掛けてから引っ張ります。

STEP07
お札の端と端を持って引っ張るだけでクリップがつながり、つながった反動で、クリップが飛び上がりますので、それをキャッチし観客につながったクリップを見せます。
キャッチするのは難しいので、無理にキャッチせず、机などに落ちたクリップを掴んで見せるのでもOKです!

このマジックは身近にある「クリップ」と「お札」があればすぐに出来て気軽に行いやすいマジックなので、ぜひチャレンジしてみてください♪
先生のご紹介

Toshiマジシャン
ホテル、レストラン、著名人のプライベートパーティーでのパフォーマンスを中心に活躍。真っ新な感性と、洗練された演技で大切なお客様の心をとらえ魅了する。他にもレクチャー講師、プライベートレッスンとあらゆるシチュエーションで活動中。メディア番組出演をはじめ制作協力等、活動のフィールドを拡げている、プロのマジシャン。
Instagram(@magiciantoshi)
Facebook(まちづくり マジシャンToshi)
オフィシャルサイト
HOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。