料理や健康、時短や節約のヒントまで、代々伝えられてきた昔ながらの知恵。今日から早速、毎日の暮らしに取り入れてみませんか?
健康どくだみ茶で蚊に刺されにくい体質に
どくだみ茶はデトックス効果や美肌効果があることで知られていますが、他にも、習慣的に飲み続けると蚊に刺されにくくなることもあるようです。蚊は酸性体質の人のにおいを好みますが、どくだみ茶を飲み続けることで、酸性体質が改善されるからだといわれています。

衣類防虫剤の臭いはドライヤーで消臭
衣替えの時季、衣類に染みついた防虫剤の臭いを取りたいときは、ハンガーに洋服をかけ、全体にドライヤーの風を優しく当てます。温風でも冷風でもOKですが、ウールの場合は温風だと生地を傷めてしまうので、必ず冷風を当てましょう。

掃除黒ずんだ銀食器は重曹でピカピカに
銀製の食器は、空気に触れると表面に硫化銀の被膜ができるため、黒ずみます。これを落とすには、アルミホイルを敷いたプラスチック容器に銀食器を入れ、重曹大さじ2~3杯を200ccの熱湯で溶かし、流し込みます。硫化銀の被膜が化学変化を起こし、輝きが戻ります。

食事パイナップルは逆さまにして甘みUP
春から夏にかけて旬を迎えるパイナップルは、下のほうに甘みがたまりやすい性質があります。葉を下にした状態でひと晩置いておくと、甘みが全体に回り、どこを切ってもおいしく食べられます。

「監修/NPO法人 おばあちゃんの知恵袋の会」
日本に古くから伝わる暮らしの知恵を次世代へとつないでいく特定非営利活動法人。
NHK『あさイチ』などの情報番組に出演するほか、『おばあちゃんからの暮らしの知恵』(高橋書店)など著書多数。
http://www.chiebukuro-net.com/
キーワードKeywords
- 特集
- 掃除
- マナー
- ヨガ
- レシピ
- おそうじ術
- マンション設備
- 健康美ボディ
- ワイン
- 災害への備え
- 色の魔法
- 整理収納
- ピラティス
- 知っ得
- マンション基礎知識
- お金が貯まる生活術
- 感染対策
- リフォーム
- ファッション
- 腰
- お腹
- キッチン
- おばあちゃんの知恵袋
- ストレッチ
- カビ
- 肩こり
- 冷え性
- 背中
- 節約
- マンション管理
- 防災グッズ
- 洗濯
- 筋トレ
- ランニング
- お風呂
- DIY
- ダニ
- 安全対策
- 停電
- 火災
- 地震
- 台風・集中豪雨
- 股関節
- お尻
- 和食
- 基礎知識
- トラブル
- 立ち居振る舞い
- 肩甲骨
- ウォーキング
- フローリング
- 家具
- 食ごよみ
- 無印良品
- 換気
- 健康
- ガス設備
- メイク
- 脚
- 快眠
- リラックス
- 話し方
- 浴衣
- 傘
- お見舞い
- カーテン
- 窓
- 家電
- 重曹
- 風水
- 修繕積立金
- 長期修繕計画
- 管理組合
- 結露
- シャンパン
- 睡眠
- 住まいのリペア術
- リペア
- 時短テク
- 除湿
- 秋
- 玄関
- 目の疲れ
- 首こり
- 骨盤
- 便秘
- 花粉症
- 猫背
- 二の腕
- 代謝
- むくみ
- 下半身
- 胃腸回復
- ウォームアップ
- 体側
- 体幹
- 水中
- 暑さ対策
- 日焼け対策
- ふろしき
- 年賀状
- 贈り物
- 年末年始
- カフェ
- トイレ
- 洗面所
- 天井
- 壁
- 結婚式
- キャッシュレス決済
- 管理費
- 権利関係
- 建物管理
- マンション管理会社
- 管理会社
- 寒さ対策
- 医療
- 新型コロナウイルス
- 肌荒れ対策
- ネットショッピング
- 買い物術
- 控除
- 感染症
- ダイエット
- 冬
- 寝室
- 梅雨
- 疲労回復
- 自律神経
- 入浴
- 旅行
- 帰省
- 出張
- お出かけ準備
カテゴリーCategory
関連記事RELATED
HOUSING NEWSハウズイングニュースとは
私たち日本ハウズイングと、 管理マンションにお住まいの皆さまをつなぐコミュニティマガジンです。